top of page
検索

野地板の釘ピッチと屋根面強度

  • ku-kan
  • 2023年7月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年7月22日

垂木に野地板(12mm厚構造用合板)を打ちつけた場合、

その釘ピッチでどの程度屋根構面のせん断耐力が変わるかを

@150mm、100mm、75mmの3パターンで比較し、

グラフにしてみました。


垂木サイズを45×45、45×60、45×150mmの3パターンで、

垂木の材種もベイマツとベイツガの2パターンで

検討してみましたが、いずれの場合も

転び止め(垂木が転ばないように、

垂木相互の間に垂木と同サイズの木材を入れたもの)が

ある場合は釘ピッチを細かくしていけば強度が上がるのに対し、

転び止めがない場合は釘ピッチを細かくしても

意外と強度が上がらないことがわかりました。


(2023/6/10(土)調布 木構造カフェで発表)



 
 
 

Comments


株式会社 空間設計

〒146-0091東京都大田区鵜の木3−34−16 ソシアル多摩川105

メール:t-sekkei@ninus.ocn.ne.jp

電話番号:03-6715-5395

FAX       : 03-6715-5394

一般社団法人 東京都建築士事務所協会 大田支部会員

COPYRIGHT © 2015 ku-kan sekkei, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

© Copyright
bottom of page